2025年10月27日〜2025年11月2日活動報告 【小牧市議会議員 伊藤こうしろう】
[2025年 44/52週目の活動報告]
皆様こんにちは!
小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!
あっという間に11月に突入!
寒すぎてこの国から秋は消えてしまったのではないかと思うほどです。。
最近鼻水やくしゃみがよく出るので不思議に思っていたところ、寒暖差アレルギーというものがあるそうです。
「寒暖差アレルギー」は医学的には血管運動性鼻炎と呼ばれ、急激な気温差(特に7℃以上)が原因で、自律神経の乱れからくしゃみ、鼻水、鼻づまりなどを引き起こすものとのこと。
また、学級閉鎖が起こるほどインフルエンザが流行しています!皆様も体調にはお気をつけくださいませ!
2025年10月27日(月)
朝:母校である味岡中学校の運動会に来賓として出席。雨の影響で一部プログラムの観覧がなくなりましたが、白熱した戦いを見ることができました。中学3年生はこれで卒業式を除き全ての大イベントが終了したことになります。ここから全力で受験に挑んでいく時期に入ります!頑張って欲しいです!※画像は貰い物です

昼:支援者の方の元に地域要望を伺いにいく
夜:自宅で作業
2025年10月28日(火)
朝:支援者の方の元へ要望をお伺いにいく
昼:所用で名古屋へ
夜:他市町の議員と食事会。先輩方のお話はいつも勉強になります。
2025年10月29日(水)
朝:自宅で作業
昼:兼業のため名古屋市へ。今回も撮影の仕事にはいりました。
夜:兼業のため岐阜県へ
2025年10月30日(木)
朝:味岡中学校にて笑顔でさきがけ挨拶運動に参加。

その後自宅で作業
昼:地域の小学校の放課後子ども教室のお手伝いへ。今回は年に数回のビッグイベントだったこともあり大盛り上がりでした。ぼくはモグラ叩きのもぐら君として頑張りました!子供達の笑顔を守るためにこれからも頑張ります!

夜:自宅で作業
2025年10月31日(金)
朝:市役所にて作業
昼:イベントの打ち合わせのため市内をいくつか訪問
夜:日韓親善協会の食事会に参加。
その後、地域の神社の神送り行事に参加。

ここで豆知識です!
暦の上では、私たちが今迎えている11月は、旧暦では主に「神無月(かんなづき)」と呼ばれます。
この「神無月」という呼び名は、全国の八百万(やおよろず)の神々が、縁結びなどの会議をするために出雲の国(現在の島根県)へと集まってしまうため、他の国々には神様が「無(な)」くなる、つまり「留守になる」と考えられたことに由来するとされています。(ただし、これは後世に広まった俗説の一つであり、語源には諸説あります。)
そして、神々が出雲へ旅立つ時期に行われるのが、「神送り(かみおくり)」の行事です。
特に、旧暦10月1日頃(新暦では10月末~11月頃にあたることが多いです)に、地元の神様が出雲へ出発するのをお見送りする神事が各地で伝えられています。この行事は、神様への感謝を捧げるとともに、神様の旅立ちを見送る大切な風習となっています。
2025年11月1日(土)
終日:本庄小学校スポーツ振興会のイベントで岐阜県の清流川公園へ。およそ80名弱の地域の皆様と共に公園散策をしながら交流をさせていただきました。

その後、ポスターを貼らせていただいているお宅に訪問し張り替え作業を行いました。

2025年11月2日(日)
朝:地域の大掃除に参加。春と秋に行う地域の大掃除ですが、春に頑張って掃除をしていたので比較的ドブは綺麗でした。公園掃除に関しては夏場にもう少し手入れのお手伝いをできればよかったと反省をしました。

その後、小牧市民会館にて青少年健全育成市民大会に参加。大勢の方が参加されていました。

昼:所用で市内を巡回
夜:家族と食事
☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう
https://lit.link/koshiro110
ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

投稿者プロフィール





