2025年8月25日〜2025年8月31日活動報告 【小牧市議会議員 伊藤こうしろう】

[2025年 35/52週目の活動報告]

皆様こんにちは!

小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!

あっという間に9月になりましたね。

学生たちの夏休みが終わり何かと変化がある時期となります。

この変化についていけない人たちは精神的にも肉体的にもダウンをしてしまうことがあると思います。

実際、夏休み明けの不登校率は非常に高くなる傾向にあります。

僕自身も秋はノスタルジックで気分が落ちることが多くなります。

そうした時は、無理に抗わずにリラックスできる時間を作ること。そして休める時にしっかりと休むことを心がけています。

是非、つらい気分になってしまった時は自分を大切にすることを忘れないようにしてください。

悩みを人に相談することも有効です。

周りの頼れる人に話しましょう。

もし、相手が見つからないのであれば行政でも様々な相談窓口を用意しています。

小牧市では 下記があります。

相談窓口:小牧市保健センター 電話番号:0568-75-6471

愛知県では あいちこころほっとライン365(こころの健康に関する相談)

電話番号 052-951-2881

受付時間 毎日 午前9時~午後8時30分

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/seishin-c/soudan-kokoro.html

があります。

僕宛にメッセージをいただいても大丈夫です。

自分を大切にしながら「今」を生きていきましょう。

それでは先週の活動報告です。

2025年8月25日(月)

:名城大学卒業生の会のイベントの関係で取材同行。9月21日(木)14時〜イベント行います!是非お越しください!

詳細は下の記事へ!

:兼業の打ち合わせで名古屋へ。ワクワクする企画が出来上がりそうです。

:維新の会参議院選挙の打ち上げ会へ。今回は幹事を務め、無事広田さくらさんに感謝の気持ちを伝えることができました。

次の挑戦に向けてお互い頑張ろうとエール交換をしました。

2025年8月26日(火)

:奥さんの付き添いで市内各地へ。

:オンラインで小牧市こども議会の視聴。市内の各中学校の代表者が議員として行政に一般質問を行うという企画でした。相当しっかりと準備してきたことがわかる質問ばかりで感心させられました。

見逃し配信もありますので興味のある方は下のリンクからご覧ください!

:自宅で作業

2025年8月27日(水)

:航空自衛隊小牧基地協力会による航空機体験搭乗に当選したため、小牧基地へ。普段は輸送機として使われているC-130という機体に搭乗させていただき、コックピッドに入らせていただいたり貴重な経験をさせていただきました。

今後も日本を守っていただいている自衛隊のために、協力できることをしっかりと行なっていきたいと思います。

:自宅で作業

:兼業のオンライン打ち合わせ

2025年8月28日(木)​

終日:市役所で作業。

下の本を読み、議員としてのあり方について再考させてもらいました。

しっかりと仕事をしよう!

2025年8月29日(金)

終日:市役所で作業。

9月8日から9月議会が開会されます。

今回の僕の一般質問では、

①児童虐待防止に向けて

②市の広報にショート動画の活用強化に向けて

の2点について質問をします!

詳細は改めて報告します!

2025年8月30日(土)

:自宅で作業

:小松寺会館にて開催された河川工事についての住民説明会に参加。

新木津用水路改修工事に伴い今年の10月中旬頃から来年5月下旬ごろまで法印橋が通行止めになります。多くの住民への影響も考えられますので、行政には最大限の配慮を求めました。

:小牧市サッカー教会主催しないトーナメントの抽選会に参加。僕が子供の頃コーチをされていた方との再会など思いがけない出会いもありました。

9月28日にパークアリーナで試合がありますので是非応援をお願いします!

2025年8月31日(日)

:自宅で作業

:自宅で作業

:小松寺区青年団の打ち合わせへ。来年度の夏祭りに向けて少しづつ動いていきます!

ブログ更新通知登録フォーム


ブログを更新するたびに通知を送信させていただきます!
お見逃しのないように是非ご登録をお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう

https://lit.link/koshiro110


ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

公式LINE友達追加ボタン

投稿者プロフィール

伊藤 こうしろう
伊藤 こうしろう小牧市議会議員
2023年~最年少小牧市議会議員。IT事業経営者。自身の経験や社会への疑問、市民・国民の声をもとに「あるべき社会」の実現に向けて活動中。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です