令和7年3月小牧市議会報告
皆様こんにちは!
小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!
昨日2025年3月21日に今議会が閉会となりました!
最速の報告をさせていただきます!
まず今回の議決結果です!
令和7年第1回定例会提出議案一覧表 | |||
議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
議案第1号 | 小牧市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第2号 | 小牧市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第3号 | 小牧市職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び小牧市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第4号 | 小牧市公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第5号 | 小牧市使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第6号 | 小牧市市税条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第7号 | 小牧市人・農地プラン検討会条例を廃止する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第8号 | 小牧市非常勤消防団員退職報償金支給条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第9号 | 小牧市高齢者デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第10号 | 小牧市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第11号 | 小牧市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第12号 | 小牧市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第13号 | 小牧市青年の家の設置及び管理に関する条例及び小牧市青年の家運営委員会設置に関する条例を廃止する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第14号 | 小牧市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第15号 | 小牧市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第16号 | 小牧市景観条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第17号 | 小牧市東部まちづくり審議会条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第19号 | 小牧市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第20号 | 小牧市移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第21号 | 小牧市下水道条例及び小牧市農業集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第22号 | 小牧市環境都市宣言の変更について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第23号 | 小牧市道路線の廃止について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第24号 | 小牧市道路線の認定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第25号 | 令和6年度小牧市一般会計補正予算(第7号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第26号 | 令和6年度小牧市土地取得特別会計補正予算(第1号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第27号 | 令和6年度小牧市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第28号 | 令和6年度尾張都市計画事業小牧文津土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第29号 | 令和6年度尾張都市計画事業小牧岩崎山前土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第30号 | 令和6年度尾張都市計画事業小牧南土地区画整理事業特別会計補正予算(第4号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第31号 | 令和6年度尾張都市計画事業小牧本庄土地区画整理事業特別会計補正予算(第4号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第32号 | 令和6年度小牧市介護保険事業特別会計補正予算(第4号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第33号 | 令和6年度小牧市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第34号 | 令和6年度小牧市病院事業会計補正予算(第4号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第35号 | 令和6年度小牧市水道事業会計補正予算(第3号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第36号 | 令和6年度小牧市下水道事業会計補正予算(第3号) | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第37号 | 令和7年度小牧市一般会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第38号 | 令和7年度小牧市土地取得特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第39号 | 令和7年度小牧市国民健康保険事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第40号 | 令和7年度尾張都市計画事業小牧文津土地区画整理事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第41号 | 令和7年度尾張都市計画事業小牧岩崎山前土地区画整理事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第42号 | 令和7年度尾張都市計画事業小牧南土地区画整理事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第43号 | 令和7年度尾張都市計画事業小牧本庄土地区画整理事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第44号 | 令和7年度小牧市介護保険事業特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第45号 | 令和7年度小牧市後期高齢者医療特別会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第46号 | 令和7年度小牧市病院事業会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第47号 | 令和7年度小牧市水道事業会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第48号 | 令和7年度小牧市下水道事業会計予算 | 令和7年3月21日 | 可決(出席者賛成多数)※1 |
議案第49号 | 小牧市名誉市民の推挙について | 令和7年2月25日 | 可決(全員一致) |
議案第50号 | 小牧市名誉市民の推挙について | 令和7年2月25日 | 可決(全員一致) |
議案第51号 | 小牧市固定資産評価審査委員会委員の選任について | 令和7年2月25日 | 同意(全員一致) |
議案第52号 | 小牧市固定資産評価審査委員会委員の選任について | 令和7年2月25日 | 同意(全員一致) |
議案第53号 | 小牧市水道事業の布設工事監督者を配置する工事並びに布設工事監督者及び水道技術管理者の資格を定める条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第54号 | 小牧市副市長の選任について | 令和7年3月21日 | 同意(出席者全員一致)※1 |
議案第55号 | 小牧市議会個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
議案第56号 | 刑事訴訟法における再審に関する規定の改正を求める意見書の提出について | 令和7年3月21日 | 可決(出席者全員一致)※1 |
表の通り全議案が可決されました!
今回は、下水道料金の値上げに関する議案や、国民健康保険税の値上げに関する議案などが提出されていたため非常に難しい決断が迫られました。
今回僕が賛成に回った理由は下記の通りです。
下水道料金、国民健康保険税は県内の他市町に比べて安い金額でこれまで運用されてきておりました。それができていたのは一般会計からの繰入金を多額入れていたためです。
しかし、国からの勧告によりそれが厳しくなりました。勧告を無視をしていると別の補助金が切られてしまう可能性があり、結果的に市民サービスの低下につながる懸念があります。
そのため、僕も含めて市民生活が非常に苦しい中ではありますが、賛成に回ることにしました。
国からの指示が市の運営に影響を与えすぎていると感じる面が多いため、国会の場で改善をしていってもらうように要望してまいります。
福祉厚生委員会
担当の福祉厚生委員会では様々な質問をいたしました。
その中で主だった質問内容をいくつか取り上げます。
議案第9号
Q:岩崎デイサービス廃止後職員さんの処遇について
A:社会福祉協議会の中で配置転換となる
令和7年度一般会計当初予算
Q:婚活支援事業「こまりっじ」の現在の結果について
A:参加者からの評価は概ね好評。アンケート結果から4名の交際が確認できている。
Q:養育費確保支援事業の中に弁護士相談費用が補助対象になったことの周知についてどのように行うのか
A:公証役場や市の施設などにチラシの設置、広報小牧や市のホームページに掲載する予定
そのほかにも僕も含めて各議員が質問をしています!
詳細が気になる方は下のリンクからYouTubeをご覧ください!

一般質問
こちらについては別記事にまとめましたので下の記事をご確認ください!
以上です!お気軽にコメントよろしくお願いいたします🙇
☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう
https://lit.link/koshiro110
ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

投稿者プロフィール

最新の投稿
活動報告2025年4月1日2025年3月24日~2025年3月30日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】
活動報告2025年3月24日2025年3月17日~2025年3月23日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】
議会報告2025年3月22日令和7年3月小牧市議会報告
議会報告2025年3月22日令和7年3月議会 一般質問報告