令和7年3月議会 一般質問報告

皆様こんにちは!

小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!

今回の一般質問では下記2点について取り上げました!

小中学校の「探究的な学び」について

本市は 2025 年度から、小中学校での探究的な学びを充実させるため、主要教科の授業時数を削減し「総合的な学習の時間」に上乗せすることとなった。

 (1)授業の進め方について

 授業の具体的な進め方について伺う。 

(2)教員の負担について

 教員の働き方改革が進められている中であるが、新しい取組が始まることでの負担についてどのように考えているか伺う。

上記の質問については中日新聞の朝刊にも取り上げていただきました!

僕からの要望としては、

①教員の負担を限りなく少なくするためにもコーディネーターのような存在を外部に委託をすること

②パートナーの開拓は行政が行うことを要望しました。

結果が今後どのようになるのか注視していきたいと思います。

健康寿命を伸ばすための姿勢の重要性について

近年スマートフォンの利用やデスクワークなど、姿勢が悪くなる 要因が溢れている。姿勢が悪いと、痛みが発症し身体の不調が起こ ることもあり、生活の質の低下につながることもある。そのため、 市民の健康を守るための取組が必要であると考える。

 (1)姿勢の重要性の認識について 

歩き方などを含めた姿勢の重要性の認識について伺う。 

(2)正しい姿勢を意識するための取組について

 将来にわたって筋骨格系障害を防ぐための正しい姿勢を意識 するための取組について伺う。

僕からの要望としては

①市民が理学療法士や整体士など体に精通をしているプロから学ぶ機会を作ること

②学校教育の中に姿勢について学ぶ機会を作ることを要望しました。

前者については取り組みを進めていくとの答弁、後者については前向きな答弁はいただけませんでした。

まずは自分ができることから周知活動をしていきたいと思います。

また議事録がアップロードされ次第更新いたします。

動画はこちらからご覧ください!

※4時間34分50秒からになります。

https://youtu.be/7MDjVBwY47w?t=16493

ブログ更新通知登録フォーム


ブログを更新するたびに通知を送信させていただきます!
お見逃しのないように是非ご登録をお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう

https://lit.link/koshiro110


ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

公式LINE友達追加ボタン

投稿者プロフィール

伊藤 こうしろう
伊藤 こうしろう小牧市議会議員
2023年~最年少小牧市議会議員。IT事業経営者。自身の経験や社会への疑問、市民・国民の声をもとに「あるべき社会」の実現に向けて活動中。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です