2025年2月24日~2025年3月2日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】

[2025年 9/52週目の活動報告]

皆様こんにちは!

小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!

あっという間に3月に入り、春も間も無くといったところでしょうか?

今週は気温が低い日が続くようなので体調管理にはお気をつけください!

今週から小牧市議会では代表質問、個人一般質問と続いていきます!

僕は個人一般質問の7番目なのでおそらく来週になると思われますが、しっかりと準備をしていきます!

内容としては、

2025年度から始まる小中学校での探究的な学びを充実させるため、主要教科の授業時数を削減し「総合的な学習の時間」に上乗せする検討を進めている文部科学省の「授業時数特例校制度」について

②姿勢の重要性について

の2項目についてを予定しています。

また詳細が決まりましたらアナウンスをさせていただきます

それでは先週の振り返りです!

2025年2月24日(月)

:自宅で作業。

:近所の方達と交流

:オンラインでの打ち合わせ

2025年2月25日(火)

終日:小牧市議会開会式に出席。その後各種打ち合わせ。

2025年2月26日(水)

:地元の味岡駅で挨拶活動。 

:市役所で議会に向けて作業

:自宅で作業

2025年2月27日(木)​

:絵本「力のないトナカイ」の作者様とあま市議会毛利議員と共に、名古屋大韓民国総領事館を訪問。

韓国語版の絵本のPRをアテンドさせていただきました。

世界共通で子供の自己肯定感が下がっているそうです。社会がどんどんマイナス思考になっていることの表れかと思います。子どもがのびのびとチャレンジできる環境の醸成のためにそれぞれができることをすべきだと強く感じます。

:所用のため愛知県庁へ

:業務の引き継ぎのため愛知維新の会事務所へ。これから課題は山積みですがベストをつくします。

2025年2月28日(金)

:市役所で作業

:自宅に戻り作業

:地域の防犯パトロール後犬の散歩へ

2025年3月1日(土)

終日:日本維新の会党大会に出席するため東京へ。

吉村代表と前原共同代表から維新が目指すあり方について演説がありました。

現在国会では教育の無償化を前提として予算に賛成する方向で調整がされているようですが、ガソリンの暫定税率についてや年収の壁についてなどまだまだ議論されるべき点が残されています。

代表の演説では、維新は公約実現に向けてしっかりと進んでいく。

どれだけ逆風が吹いても腹を決めてやり抜いていくという話がありました。

人気取りのために政局を利用しようとする政党ばかりの中で非常に刺さる言葉であったと思います。

一方で、予算についてはまだ要求が可能であると思いますのでしっかりと国会の場で戦っていただきたいです。

我々地方議員、特に関西圏以外の議員に求められる行動について維新だからこそできることはなんなのかをもう一度熟慮し行動に移す必要を感じました。

2025年3月2日(日)

:航空自衛隊小牧基地航空祭に参加しました。来場者はおよそ50000人ほどということで大変賑わっていました。

小牧市制70周年記念ということでブルーインパルスの飛行もあり皆様大満足だったのではないかと思います。

日頃から国を守っていただいている自衛隊の皆様には感謝を申し上げると共に、我々は議員として、国民にもっと理解を広めていく活動を行っていく必要を感じました。

:自宅で作業

:近所の方々と交流会

☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう

https://lit.link/koshiro110


ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

公式LINE友達追加ボタン

投稿者プロフィール

伊藤 こうしろう
伊藤 こうしろう小牧市議会議員
2023年~最年少小牧市議会議員。IT事業経営者。自身の経験や社会への疑問、市民・国民の声をもとに「あるべき社会」の実現に向けて活動中。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です