2025年2月10日~2025年2月16日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】
[2025年 7/52週目の活動報告]
目次
皆様こんにちは!
小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!
二月も早くも折り返しになりました!
1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
先週の振り返りです。
2025年2月10日(月)
終日:伏見にて開催されたギガスクール構想第二期説明会に参加をしました。
GIGAスクール構想とは、教育ICT環境の充実を図り、教員や児童生徒の力を最大限に引き出すことを目指す取り組みです。文部科学省より2019年に提唱され、全国の小・中学校、高等学校などにおいて高速大容量の通信ネットワークを整備、児童生徒1人に対して1台のコンピュータまたはタブレット端末の整備が進められてきました。
端末の更新時期を迎える今年あたりが第二期となり、システムの入れ替えなどが検討されていくにあたり情報収集ができました。

2025年2月11日(火)
朝:喫茶店でモーニング後奥様と市内あちこちへ
昼:自宅で作業
夜:愛知維新の会のオンラインミーティングに参加。年末から党内でバタバタとしていましたが、ひとまず落ち着きそうです。
2025年2月12日(水)
朝:ステーションAiの視察へ。
ステーションAiは
スタートアップ企業の創出育成およびオープンイノベーションの促進を目的に様々な支援サービスを提供しています。700社を超える国内外のスタートアップ企業、パートナー企業、VC等の支援機関や大学等がSTATION Aiに参画し新規事業創出に取り組んでいく施設で小牧市も入居しています。
この施設でマッチングをしたスタートアップ企業と新しい取り組みができればいいなと思います。
詳細はこちらのサイトへ




昼:市役所で作業
夜:整体で姿勢を整えた後兼業の打ち合わせ
2025年2月13日(木)
終日:市役所で作業。
2025年2月14日(金)
朝:小牧駅で朝の挨拶活動の後、小牧市議会の全員協議会に出席。市長から来年度の実施計画などが伝えられました。
昼:小牧市議会議員研修に参加。今回はハラスメントについてでした。どの世界でも発生をしてしまっているハラスメントは相手の気持ちになって物事を考えることができないからおこってしまうことであると思います。小学生の道徳の授業を思い出し今一度自分の言動を見直すきっかけとなりました。
夜:友人たちと温泉からの食事へ
2025年2月15日(土)
終日:私用のため奥様と市外へ。
2025年2月16日(日)
終日:姿勢の大切さを学ぶために岐阜市へ。小牧市70周年も大阪万博のテーマにも入っている「健康」ですが、普段から意識ができているでしょうか?
意識をするためには知識がないといけないと思います。
今回の講座で学んだことは、普通の生活をしているだけで骨は歪んでしまい、その状態が続くと内臓に影響を及ぼし病気につながってしまうということです。
マッサージや薬などで一時的に症状が収まることはあっても根本の解決にはなりません。
そのために普段から正しい姿勢を意識して骨の歪みを極力抑え、尚且つセルフケアで毎日修正をすることで健康寿命を少しでも長引かせていけます。
こうした、子供の頃学校では教えてくれなかったことを外部から吸収して周りの人に還元できるような存在になっていけるように今後も精進していこうと思います!
☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう
https://lit.link/koshiro110
ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

投稿者プロフィール

最新の投稿
活動報告2025年4月1日2025年3月24日~2025年3月30日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】
活動報告2025年3月24日2025年3月17日~2025年3月23日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】
議会報告2025年3月22日令和7年3月小牧市議会報告
議会報告2025年3月22日令和7年3月議会 一般質問報告