2025年5月12日~2025年5月18日 活動報告【小牧市議会議員 伊藤皇士郎】

[2025年 20/52週目の活動報告]

皆様こんにちは!

小牧市議会議員の伊藤皇士郎です!

愛知県犬山市の農業用ため池に航空自衛隊のT4練習機が墜落し、乗員2人が行方不明になっている事故から間も無く1週間が経とうとしています。

一刻も早い乗員の方の救助を願います。

いつ何が起きるかわからない世の中であるからこそ、私たちは日々を全力で生きるしかないのだなと改めて思いました。

それでは先週の振り返りです。

2025年5月12日(月)

終日:小牧市議会福祉厚生委員会の行政調査にて、山形県尾花沢市へ訪問させていただきました。移動市役所について視察をさせていただきましたが、今後さらなる高齢化社会になるため玄関先でも手続きができる移動市役所という手法は大いに期待が持てると思いました。

2025年5月13日(火)

終日:前日に引き続き、山形県山形市へ。SUKSK健康事業について視察をさせていただきました。小牧でも似たように健康支え合いポイント事業を推進していますが、違いとしては山形市は中核市に移行したことで独自の保健所を構えていることでビッグデータが集まり、データベースでの事業推進ができることが強みとしてされているとのことでした。

僕は個人的にいつかは道州制にするべきだと考えております。

そのメリットの一つとして、自治体の括りを大きくすることでデータ集約が可能になり大局でみた行政運営ができることにあると思っています。平成の市町村の合併が過去にありましたが、さらに大規模な合併が進む時代の到来を予測したビジョンを1政治家として持ち続けていきたいと思います。

2025年5月14日(水)

終日:自宅で作業

2025年5月15日(木)​

:市役所で作業

:青少年健全育成会議出席のために勤労センターへ。今年度も少年補導員として活動をさせていただきます!小牧市は本当に外国人の子供が増えてきています。コミュニケーションをうまく取るための手段を学んでいかなくてはいけないと危機感を感じています。

:仲間たちとパークアリーナでサッカー。

2025年5月16日(金)

:祖父の退院の送迎のために市民病院へ。

:市役所で作業

:政党の関係者と食事会へ。

2025年5月17日(土)

:小牧市水防訓練のため北里小学校へ。大雨の中でしたが本番さながらの訓練となり良い機会となったのではないかと思います。

そのあとすぐに、岩崎授産所のふれあい祭りに参加。通所されている方のご家族や、施設の方からは補助についてお考えをお聞かせいただきました。

自分の勉強不足のため実情を把握し、必要な手立てを打っていく必要を感じました。

:味岡中学校後援会総会出席のため本庄小学校へ。

今年度から区からの寄付金の金額が自由となりました。(これまでは1世帯あたりの金額が定められていました)

そのことについての説明などがあり、各区長から質問や意見が飛び交う会となりました。

後援会費についてはかねてから問題点がいくつか指摘されていたため、今年度から改革がされたということになるのですが、なんにせよ地域において学校が果たしてもらっている役割は非常に大きいということを住人一人一人が理解をしていただくことも必要かと思いました

。そのために学校側もこれまでと違ったアプローチが必要な面もあるとは思いますが、自分自身がしっかりとお役に立てるように学校側としっかりとコミュニケーションをとっていきたいと思います。

:自宅で作業

2025年5月18日(日)

:小牧市民会館で開催された小牧市制70周年記念式典に出席。

寺本明日香さん が名誉市民賞を受賞されたり、ハンバーグ師匠 がネタを披露してくれたり、春風亭 昇太師匠が落語を披露してくれたりした豪華な式となりました!

次の80周年に向けて、自分もできることを行なっていきたいと思います

:友好都市レセプションに参加。国際交流は今後より重要になると考えます。自分も英語くらいはなんとかわかるくらいにならなくては。。。

:自宅で作業

ブログ更新通知登録フォーム


ブログを更新するたびに通知を送信させていただきます!
お見逃しのないように是非ご登録をお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆
【小牧っ子の挑戦!】
日本維新の会
小牧市議会議員 伊藤こうしろう

https://lit.link/koshiro110


ここだけの情報を発信!
お気軽に下のボタンから
公式LINE友達追加お願いいたします!

公式LINE友達追加ボタン

投稿者プロフィール

伊藤 こうしろう
伊藤 こうしろう小牧市議会議員
2023年~最年少小牧市議会議員。IT事業経営者。自身の経験や社会への疑問、市民・国民の声をもとに「あるべき社会」の実現に向けて活動中。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です